コードの仕組みがわかるとおもしろいですよ♪

コードはたくさんあって、記号のように見えますが

全てに意味があるネーミングになっています^^

これがわかると、自分でコードを作ることも出来ますし、音楽がさらに楽しくなるかもしれませんよ^^

脱初心者~中級レベル向けのお話です
文字で書くと難しく感じるかもしれません^^;
興味ある方はざっと読んで頂いて、レッスンで話を聞いて頂いた方がわかりやすいかもしれません^^

  • コードにはC、D、Eなどの大文字アルファベットで書かれている部分
  • mや7、dim7,aug,sus4などなど、小文字や数字で書かれた部分
  • C/Eなどのようにな分数のような書かれ方をした物

様々あります^^

コードは

R、3度、5度、7度で基本は出来ており、それらが変化したり、あるいは付け足されたりします。

それがコードネームとなるんですね^^

Rとは、そのコードの主となる一番低い音、3度はRから数えて3番目、5度はRから数えて5番目、7度はRから数えて7番目を表します^^

例えば

Cというコードはド、ミ、ソの3つの音で出来ています^^

ギターやウクレレで3つ以上の弦を鳴らしているのに?

例えば上のギターコードはド、ミ、ソ、ド、ミの順番で成り立っています^^

それでは、ざっくりとですが、コードネームの意味を少し紹介します^^

目次

大文字のアルファベットは?

大文字のアルファベットは主になる音、そのコードのベースとなる一番低い音のことを表しています^^

コードネームとしての「C」はドの音をベースに、3度、5度(ドから数えて、3番目、5番目)の音を重ねた
ド、ミ、ソの3つの音で出来ているコードを表しています^^

ちなみに単音の名前としてド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シがありますが、これらを英語読みにするとC,D,E,F,G,A,Bとなります^^ 単音としてのCと、コードネームとしてのCは別物です^^;

3度はメジャーかマイナー決める音。

わかりやすいようにCコードで比べると

  • Cコード=ド、、ソの3つの音で出来ています。
  • Cmコード=ド、ミ♭、ソの3つの音で出来ています。

「ミ」か「ミ♭」の違いだけでメジャーかマイナーが決まります^^

5度が変化すれば、aug、dim、(♭5)などが付きます。

Caugというコードがありますが、これは

  • Cコード=ド、ミ、の3つ
  • Caugコードはド、ミ、ソ#の3つ

「ソ」か「ソ#」の違いだけで、名前が変わっています^^

dim,(♭5)はここでは割愛します^^

7度が付け足されれば、7、M7が付きます。

  • C=ド、ミ、ソの3つ
  • CM7=ド、ミ、ソ、の4つ
  • C7=ド、ミ、ソ、シ♭の4つ

ドから数えてシの音は7番目になりますが、シ♭も7番目のくくりでみて
シをM7(メジャーセブン)、シ♭を7と表記します^^

全ての表記には意味があります。

このように、表記されている名前には意味があります^^

今回はほんの少しだけをざっくり紹介しましたが、この考え方でコードを弾いていると
丸暗記だけでなく、意味をわかったうえでコードを扱えるので、自分でコードを作ったり出来るようになります^^

今回のお話、興味ある方はレッスンでお尋ねください♪^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次