最近、特に良い感じで弾けるようになってきたウクレレのTさんのご紹介^^

Tさんはウクレレでひと通りのコード(バレーコードなども)も弾けて、
リズムパターンもそこそこいろんなパターンで曲が弾けるようになってきている状態でした^^
そんなTさんはここ数か月は、リズムを更に掘り下げて
- リズム譜の読み方
- リズム譜の書き方
- 実際の弾き方
- 組み合わせを変えて弾く
などなど、リズムに特化して進めてきました^^
その結果、先日のレッスンでは
16分音符主体のストロークのリズムを自在に操るかのように
基本リズムで弾きつつも、要所要所で即興的に自分でリズムパターンを組み合わせて
弾けるようになっておられました^^
Tさんも「自分でも上手な人っぽく弾けている気がする」
と楽しそうでした^^
今までTさんは、曲を弾くことがメインでしたが、
今回のここ数か月は曲はほとんどやらずに
リズムを読んだり、書いたり、実際に弾いてみたりと基礎練習のような感じで進めていました^^
結果はいろんなリズムをほぼ自在に弾けるようになってきてTさんも大変満足そうでしたが
「途中でいつまでやるのかな?」と少し飽き気味になった時もあったとか^^;
基礎練習や反復練習はつまらないものに感じる時もありますが
素直に取り組むと今までと違う景色、視点が見えることもあります^^
曲は弾けるようになってきたけど、なんとなく物足りない
次のステップはないかな?という方は