理想のウクレレとの出会いがあるかも!?京都高島屋の催事、フレッシュ!ファン!ハワイに行ってきました

京都高島屋で7月30日~8月5日までハワイを楽しむ催事『Fresh! Fun! HAWAI`I』が開催されていまして
そこに大阪のウクレレ専門店『ベイシスレコーズ』が出展されているので行ってきました^^

売り場ではウクレレの無料点検も受け付けておられますので
ご自身が持っていおられるウクレレで気になるところがある方は一度診てもらうと良いかと^^

オーナーの立岩さんは、ウクレレに関して幅広く知識をお持ちです。
初心者の方へのわかりやすいアドバイス~プロフェッショナルなアドバイスまですごく勉強になります^^

『ベイシスレコーズ』さんのおもしろいところは
オーナーの立岩さんの幅広い知識ももちろんですが

ハワイから仕入れた厳選した木材を使って、日本国内のルシアー(制作家)さんに制作してもらって
クオリティーの高いウクレレを販売しているところ^^

安くはないですが良い楽器を取り扱っていらっしゃいます^^

下の画像はハワイアンマンゴーで作られたウクレレです。
杢目が凄いですね^^

ベイシスレコーズさんのKOUブランドのウクレレです^^
先日、うちの生徒さんのお二人がKOUウクレレを購入されてましたが
凄く良い音していました^^

個人的にベイシスレコーズさんのEwaブランドが好きです^^ ↓
真ん中のウクレレを弾かせてもらいました^^ こちらもマンゴーの木材です。
音量もありつつまろやかなサウンドでいい音してました。

一般的な大量生産品の場合は、大量に仕入れた木材を流れ作業で
社員さんが作って、OKなら出荷。みたいな感じですので品質は一定のライン以上ではありますが

ベイシスレコーズさんのような厳選したハワイの木材を使って、
ひとりの職人がイチから作りあげるウクレレは別格です^^
一度弾かせてもらってください^^

とは言え、これから始めようかと考えている方にとっては
ハードルが高いかもしれませんね^^

今回の催事ではお手頃な価格のウクレレも販売されています^^

(こちらはベイシスレコーズさん制作の品ではなく、海外メーカーの品です)

これから始める方にはちょうど良いかもしれません^^

またこちらのお手頃ウクレレと、ベイシスレコーズさんのウクレレを弾き比べてみると
音の違いや、作りの違いなどに触れることができておもしろいかもしれません^^

ストラップや弦、バックなどの小物類も展示されていたので
ぷらっと立ち寄ってみるのも良いと思います^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次