ウクレレグループレッスンの体験レッスンを終えて~生徒さんの新しいウクレレ

先日は京都新聞文化センターでの体験レッスンがありましてたくさんの方にご参加頂きました^^

その中のほとんどの方がレッスンスタートする運びとなりました^^
ありがとうございますm(_ _)m

そして、その中のおひとりがウクレレを新たに購入するとのことで
ご注文頂きましてお渡ししました^^

じゃじゃん!

そして、マンツーマンレッスンのほうでも新たに入会された方がおられまして
同じくご注文頂き、こちらも無事にお渡ししました^^

こちらもじゃじゃん!

※同じ写真ではありませんよ(笑)

たまたま、同じメーカーの同じ品番をご注文頂きました^^

体験レッスン時にお貸しするウクレレが上の画像と同じ品番で
気に入られることが多く、『これと同じものが欲しい』とよく言われます。

値段も安過ぎず、高すぎずでほど良いのかもしれませんね^^
最初の1本としては十分です^^

新たなことをスタートする前は、「続くかな?」「本当にやるかな?」などいろいろ考えるかもしれませんが

長年いろんな方に教えていると、弾けるようになる人に共通するのは

  • 最初にそこそこ良い楽器を購入している(高級なものという意味ではありません^^;)
  • ちゃんと定期的に通う人(休会しない)
  • 結果をすぐに求めない人(少しづつ出来るようになればOKと考えられる)

こういった人達は積み重ねが出来て、数か月後、数年後に楽器を楽しんでいる人が多いと感じます^^

ギターやウクレレは長く続けられる良い趣味のひとつです^^
お子さん~50代くらいからの方はもちろん。60代以降からウクレレを始められる方も多く
始めるのに遅いことはありません^^

続けられる環境を整えて、あとはその流れに乗って進めていけば
数か月後、数年後にはギターやウクレレが楽しくなっていくと思います^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次