ウクレレ教室– tag –
-
アコギのNちゃん、スラスラーと初見で弾く。土台が出来ていると早い!
先日、アコギのNちゃんに 「学校の授業で"栄光の架け橋"を弾いて欲しいと頼まれました」「教えてもらえますか?」 とお願いをされました^^ こういうお願いは嬉しいです^^そういった場でギターを弾いて自分の自信に繋がることがありますし良い経験ですよね... -
アコギのMちゃん、難しいコードチェンジが出来るようになってきた!
小学生のアコギのMちゃん、今までいろんな曲が弾けるようになってこられました^^ 最近は”魔のバレーコード”にチャレンジ中で、今の練習曲で段々慣れてこられました^^リズムに合わせてコードチェンジもできるようになってきています! バレーコードは難しい... -
挫折しやすい状態になっていませんか?
ギターやウクレレは簡単に弾いているように見えるのですぐにできそうなイメージがある人もいるかもしれません^^ でも、たとえば水泳などで考えてみると背泳ぎで100mを楽にやっている人を見て、すぐにできそうとイメージするのと同じ感じです^^ プールの水... -
良い音がする楽器はいつまでも弾いていたい気持ちになる
先日、ギターアンプを導入しました^^これが本当に良い音がするので、いつまでも弾いていたい気持ちになりました♪ このウクレレに変えてから弾く時間がめちゃめちゃ増えました 前使ってたギターは全く弾かなくなりました。 このギターを弾いていたら時間を... -
深堀することでレベルアップ!
皆さん深堀してますか?^^ 深堀とは、ひとつのテーマを掘り下げて考えたり、練習したりすることを指します。 神は細部に宿る という言葉がありますが、上手い人でもこの人は違うなーと思う人は細部まで上手いです。 ひとつひとつの音が綺麗 不要な音が鳴っ... -
新年
今年もよろしくお願い致します。 新年は1月6日(土)から通常通りレッスンがスタートします♪ 体験レッスンのお申込、メールでのお問い合わせ等は随時受け付けております^^ 北陸の災害や飛行機事故など、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m -
【積み重ねのチカラ】初見でも弾けるようになってきたTさんと頂き物
先日、ウクレレのTさんからお菓子を頂きました^^ ツマガリのクッキーです^^京都では売っていないですが、とても美味しいクッキーです。 Tさん、ありがとうございます^^食べだしたら止まりません(笑) そして、Tさんはソロウクレレを練習されておられるの... -
京都新聞文化センターでのウクレレ教室の紹介
2022年の10月から京都新聞文化センターにて、新たにウクレレ講座をスタートしました^^こちらの講座ではグループレッスンが中心で、皆さんとにこやかに楽しく進めさせて頂いています♪ 初心者クラスと中・上級クラスの2クラスを火曜日10:00~、11:15~とそ... -
Yさんからの頂き物
先日、家族で習いにこられているYさんからコーヒーを頂きました^^ コーヒーは毎朝飲むのでとてもありがたいですm(_ _)mありがとうございますm(_ _)m Yさん家族はお子さん2人とお母さんの3人で、それぞれマンツーマンレッスンで習っておられます^^10年以上... -
ウクレレのFさんからの頂き物&予定を先に組む大切さ
12月に入ってクリスマス、年末とイベントごとが多い月ですよね^^ 先日ウクレレのFから差し入れを頂きました^^四条新町にあるどら焼き専門店のどら焼きです♪ 前を通るたびに気にはなっていたものの、行ったことがなく今回初めて食べる機会に恵まれました^^ ...