京都市– tag –
-
間違ったやり方になってませんか?
ウクレレやギターは基本的には個人で練習するので、自分なりの目標ややりたいことを進めます^^個人で進める分、進め方は自由ですし楽しめます。 でも、間違った進め方をすると難しいのでやめる。という道にそれやすいです。 教本やyoutubeでは簡単そうにや... -
”あいみょんのハルノヒ”のコード進行は初心者の方も弾きやすい。
今日は初心者の方にも弾きやすい曲。あいみょんの”ハルノヒ”という曲の紹介と、基本や基礎についての考え方を書いていきます^^基本や基礎も楽しみながら出来れば、楽しみながらも早く上達!そんな進め方が理想です♪ 【にとって大切なのは】 楽しく弾けるこ... -
全国高等学校「軽音フェスティバル」に生徒さんのK君が出場しました。
6月20日に高校生たちによる軽音フェスティバルの全国大会に生徒さんのK君が出場しました。大阪城音楽堂の大きなステージにて演奏できて良い経験ですね^^ K君は現在、高校3年生で小学生のころからウクレレで習い始めてくれて、中学生からはギターをスタート... -
【ベルみたいな綺麗な音】ギターのナチュラルハーモニクスを練習するのにお勧めな曲。”RADWIMPSの会心の一撃”
今日はギターやウクレレで使われるテクニックのひとつナチュラルハーモニクスについて、解説と練習に向いている曲を紹介します^^今回、紹介している曲については「比較的新しいめの曲で」選んでいますが、他にもたくさんあると思います。 ナチュラルハーモ... -
【オンラインレッスン】生徒さんと動画のやりとりの紹介
今日はオンラインレッスンでの生徒さんとのやり取りの一部を紹介したいと思います。 生徒さんのHさんはソロウクレレを練習中の60代の男性の方です。以前はスタジオでのレッスンがメインでしたが、現在は一時的にオンラインレッスンに切り替えておられます... -
なぜ途切れ途切れの演奏になってしまうのでしょうか?
楽譜通り弾いていてもなぜか音が途切れ途切れ音楽と合わせて弾いていると良い感じだけど、一人で弾くと途切れ途切れバンドで弾いてもスカスカ みたいなことよくありますよねこれはコードチェンジでも、ソロウクレレやソロギターでも、エレキでも全部に言え... -
生徒さんから嬉しい手紙を頂きました♪
小学生の生徒さんでNちゃんから嬉しい手紙を貰いました^^ Nちゃんはアニソンなどが好きで、次はこの曲をやりたい!と弾いてみたい曲がたくさんあるみたいです^^家でもたくさん弾いていて、とても覚えが早くどんどん進んでいます^^少しチャレンジなリズムパ... -
実は初心者の方も弾きやすい曲、YOASOBIの夜に駆ける、あいみょんの愛を伝えたいだとか
テレビでもよく聴くようになってきたYOASOBIの夜に駆けるという曲^^テンポが速くてノリも良く、口ずさみやすいメロディーですよね^^実際にあの速さで歌うと息継ぎのタイミングが大変そうですが(笑)この曲は定番のコード進行でできており、また1曲通してほ... -
ソロウクレレとは?
ウクレレと言えば・・・ハワイのイメージが強い楽器。 実は ハワイアン以外にもたくさんの楽譜が売られています^^ジャカジャカ弾いて陽気な雰囲気が一般的なウクレレですがコードとメロディーを同時に弾くスタイルをソロウクレレと呼びます。ギターでも同... -
独学メインの方向けの”ココだけレッスン”が可能になりました。
わからないところだけアドバイスを受けたいこんな時に便利な単発でのレッスン”ココだけレッスン”を始めます。 ※「独学が中心だけど、わからない時だけ教えて欲しい」という方向けです^^独学で進めるのが苦手な方は、月2、3回のレギュラーレッスンのほうが...