ギターのコードフォームを考えてみよう♪綺麗な音を出すには?

今日はギターのコードについて考えてみましょう^^

レッスンではよく話しているのですが
生徒さんにとってはおさらいになればと!

ギターのコードには大きく分けて3種類の手の角度があります^^

手の角度とは?

下のABCの3つの画像を見てください^^

画像A 傾いています^^
画像B まっすぐです^^
画像C 傾いています^^

手の角度とは・・・
上の3つの画像のような手の角度のことです。

目次

画像Aの傾きのパターンを使うと良いコード一例♪

GやD7のコードは画像Aのような傾きで押さえると良いですね^^

画像Aの傾きで押さえた Gコード
画像Aの傾きで押さえた D7コード

GやD7のコードを画像Bのように手がまっすぐの角度で押さえると・・・

画像Bのまっすぐ角度でおさえたGコード
画像Bのまっすぐの角度で押さえたD7コード

このようになります・・・^^;

で、良くないポイントがあるのですが・・・

さあ!どこが良くないかわかりますか?^^

答えは・・・

指の押さえる場所!

くわしく見てみましょう^^

まずはGのコードから

画像Aの傾きで押さえたGコード
画像Bのようにまっすぐの角度で押さえたGコード

画像の赤い丸に注目してください^^
赤い丸は抑えている場所です。

画像Aの傾きで押さえたGコードは全ての指がフレットの近くを押さえていますね^^


対して、画像Bの角度で押さえたGコードは、中指と人差し指がフレットから離れてしまっています^^

ギターは
・フレットの近くは綺麗な音が出やすい
・フレットから離れすぎると汚い音が出やすい

のです^^

つまり・・・

手の角度は非常に大事!

手の角度を変えるだけで、指の位置も変わります^^

コードチェンジもだんだんスムーズになってきますし、安定して綺麗な音がなるようになったりします♪

初心者の頃は手の角度まで、なかなか気が付かずにまちがった角度で練習を進めがちです^^ 手の角度も意識してみると変わるかもしれません♪

今日はほんの一例を紹介しました♪

参考になれば幸いです^^

またウクレレ版も書いてみようかと思います^^
生徒さんはいつでも質問ありましたらどうぞ♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次