nishikawaguitarukuleleschoolweb– Author –
-
生徒さんからのお土産
先日、小学生の生徒さんのNちゃんから これ修学旅行のお土産です と、お土産を頂きました^^ 修学旅行のお土産をくれるなんて・・・めっちゃ嬉しいです^^ Nちゃんありがとう^^ そんなNちゃんは、ヒゲダンのイエスタデーという曲のメロディーを練習中です♪ ... -
アルペジオが綺麗に聞こえるようになる弾き方
ギターやウクレレでも同じですが指で弾くアルペジオ奏法で弾く際に綺麗に聞こえるコツがあります^^ その弾き方について、先日のY君のレッスンでもお話しましたのでシェアします。 アルペジオ奏法では各弦の音量バランスがとても大切です^^ アルペジオで弾... -
楽器の調整をされて、見違えるように上手くなったHさん
先日、ブログで紹介したHさん その後、ウクレレの調整に行かれました^^ そして先日のレッスンで見せて頂くと・・・今までなかなか上手くいかなかったフレーズが楽に弾けるようになっておられました^^ やはり楽器の調整は大切です! Hさんも 自分が思ってい... -
小学生のS君のウクレレで弾き語り
ウクレレのS君は優里のミリビリオンという曲を弾き語りできるように進めてこられてました^^ なんでも学校内で発表するのだとか コード進行はわりとシンプルなので弾きやすい曲です^^ 学校内での発表なので、曲は短くして楽譜は見ずに弾き語れるように練習... -
ウクレレで音色が良くなる弾き方
ウクレレのTさんはソロウクレレのスタイルでウクレレを練習されています^^ ソロウクレレとは・・・ウクレレ1本でメロディーと伴奏を同時に弾くスタイルです。 前回まで、楽譜をあえて渡さずに進めてきまして、1曲出来るようになってこられてとても良い感じ... -
楽器の調整しだいで、弾けないものが弾けるようになることもあります
ウクレレのHさんはソロウクレレで曲を練習中です^^ そんなHさんが練習している曲の中でバレーコードで演奏する箇所があるのですがそこで音が鳴らない現象が多発するとのことで いろいろアドバイスをして、音が鳴るようになりつつも安定して鳴らない・・・... -
カナダに移住するTちゃん
長年レッスンに通っていたTちゃんがカナダ移住するとのことで、教室を卒業されました^^ Tちゃんはインターナショナルスクールに通っていて英語がペラペラです。練習する曲も洋楽ばかりでした^^ 最初はウクレレからスタートして、途中からアコースティック... -
親子でギターレッスン
アコギの生徒さんのI君 お父さんもギターをやっていて、一緒にレッスンを受けている様子^^ ふたりで16ビートのリズムを練習しています^^ このリズムで弾くと楽しいですね とお父さんも楽しそうでした^^ ふたりのギターのレベルが同じくらいだと、親子も良... -
【優里のビリミリオン】ギターやウクレレで弾きやすい曲の紹介
ギターやウクレレで弾きやすい曲の紹介です^^ 今日は優里のビリミリオンという曲を紹介します♪ 下の画像にYOUTUBEのリンクを貼っておきましたので聴いたことがない方はどうぞ^^ ギターだと3フレットにカポをすることで、ギターでよく使うコードで弾くこと... -
4月からスタートしたエレキギターのK君
4月からスタートしたエレキギターのK君(約1か月ほど経ちました) 早くも、あいみょんのマリーゴールドの伴奏が出来るようになってこられました^^ 僕が違うパートを弾いて、二人でアンサンブルした動画を撮って見せてあげると 出来たー!! と、とても満足...