アコースティックギター– tag –
-
生徒さんのアコギ紹介 Taylor GS mini-e RW
こんにちは今日も生徒さんの楽器を紹介していきます^^ 他の方がどんな楽器を持っているのか?これから始めたいけど、どんな楽器が良いのか?または楽器のステップアップを検討されている方の参考になればなと思います^^ 今日紹介するのは、TaylorのGS Mini... -
【ベルみたいな綺麗な音】ギターのナチュラルハーモニクスを練習するのにお勧めな曲。”RADWIMPSの会心の一撃”
今日はギターやウクレレで使われるテクニックのひとつナチュラルハーモニクスについて、解説と練習に向いている曲を紹介します^^今回、紹介している曲については「比較的新しいめの曲で」選んでいますが、他にもたくさんあると思います。 ナチュラルハーモ... -
独学メインの方向けの”ココだけレッスン”が可能になりました。
わからないところだけアドバイスを受けたいこんな時に便利な単発でのレッスン”ココだけレッスン”を始めます。 ※「独学が中心だけど、わからない時だけ教えて欲しい」という方向けです^^独学で進めるのが苦手な方は、月2、3回のレギュラーレッスンのほうが... -
back numberのハッピーエンドの紹介
今日はback numberのハッピーエンドという曲の紹介をします^^この曲は2016年にリリースされた曲で、わりと最近・・・今が2020年なので最近とは言わないかもしれませんが^^;比較的新しい歌・・ということにしておきましょう^^この曲はアコギのサウンドもよ... -
「チャレンジと着手と慣れ」でどんどん出来るようになろう♪
小学生のウクレレのTちゃん先日のレッスンでは、「楽しいー♪」を連発していました^^なぜかというと難しいと思ってたことが出来るようになってきたからです^^少し前まではとりあえず慣れていこうというところで何回か弾いていき出来るようになってくると、... -
はじめて2ヶ月のアコギのOさん
2ヶ月前にスタートされたアコギのOさん早くも1曲弾けるようになり、2曲目も練習されていて、もうすぐ弾けるようになりそうです♪^^コードチェンジがスムーズになり始めてて、とても良い感じですねー普段、練習する時間があるときには、カラオケに行って練習... -
どのアコギが良いですか?
ギターを購入しようかなと思った時、どれが良いか教えて!てなりますよね^^弾き語りで使われるアコースティックギター。見た目はどれも似たような形をしていますが、弾く人にとっては全く別物。音の違いがわかってくると、アコギ沼にハマッていきます(笑... -
アコギのIさんが良い感じになってきました
最近、アコギのIさんがとても良い感じに弾けるようになってきました♪Iさんは、最初は独学でギターの練習をされておられたのですが、やはりひとりでは難しいとのことで、ウチの教室へ通われました^^おひとりで練習している時と、講師の考え方が入って練習す... -
音符の読み方【ミニレッスン】
音符が読めたら便利やろなーとか、音符読めたら格好良いなーとか思ったことありますでしょうか?なんとなくの憧れはあったとしても、実際には楽器の経験者以外は「音符はわからないんです^^;」という方がほとんどです^^それでも曲はなんとなくは弾けるので... -
ちょっとしたストロークのコツで上手く聞こえるかも!? Oさんのレッスンシェア
今日はアコギのOさんのレッスンがありまして、その中で「これは他にも同じ内容で悩まれてる方がいらっしゃるかもしれないのでは?」と思ったことがあったのでシェアしたいと思います♪ 【今日のOさん、レッスンがはじまると】 「ちょっと聞きたいことがある...
12