京都市– tag –
-
Blue Hawaiiの紹介
エルヴィス・プレスリーの渋い声が印象的なBlue Hawaii弾き語りで歌いながら弾くのも良いですがウクレレでメロディーと伴奏を同時に弾くスタイルのソロウクレレでこの曲を演奏するのもハワイの雰囲気を感じられて良いです^^ウクレレの生徒さんのHさんも最... -
やっぱり進める順序が大切です♪
ギターやウクレレを始めるときに「何から始めるか?」あまり考えないですよね^^でも教える立場にいると「進める順番。何から始めていくか」はすごく大事だなと思います^^コロナの影響で海外でも楽器を始める方が増えたらしいですが90%の方が1年以内に辞め... -
恋のホノルル(さよならホノルル)He Aloha No O Honoluluという曲の紹介
暑くなってきましたね^^;夏の雰囲気を楽しむのにハワイアンを弾くのも良いですよ♪ウクレレの生徒さんもこの時期はハワイアンの曲、雰囲気を楽しんでみたいとのことで弾いておられる方もいます^^今日は恋のホノルル(さよならホノルル)He Aloha No O Honol... -
上手くなる人の特徴
たくさんの方に教えていると、上手くなりやすい方の特徴が見えてきます^^早く上手くなるのが絶対に良い!というわけではありませんが参考までに^^ 【上手くなる人は素直な方が多い】 上手くならない人は素直ではない!と言っているわけではありませんよ^^ ... -
出来ると楽しく思えますね^^
当教室では、ウクレレ、アコギ、エレキギターでこれからはじめる方から、長年通っておられる方までいろんな生徒さんがいらっしゃいます^^今日はレッスンでのヒトコマをご紹介します。3年近く通っておられるウクレレのTさんは、スピッツが好きでいろんな曲... -
アコギのYさんの親子合奏
アコギのYさんは沖仁さんがお好きで、ギターの音色に惹かれてアコギをはじめられました^^最近はYさんのお母さんとの合奏を目標に練習をされています^^Yさんのお母さんは、オカリナを練習されておられるようで、先日Yさんがオカリナ用の楽譜を持ってこられ... -
春うらら
少しずつ暖かくなってきましたね^^春からは、新しい生活、新しい環境新しいことを始めたくなる時期でもありますね^^体験レッスンを受けられた何人かの方も春から通い始められてます♪皆さん、それぞれに目標やビジョンがあって、僕もそれに応えられるように... -
学ぶ順番があると思います。
学ぶ順番先日、アコギのOさんが「やっぱり学ぶ順番ってあるんですねー」とおしゃってました^^「道筋をたてて教えてもらっているから、やりやすいですし」「教則本などではFコードや他にもいろんなコードがすぐ出てくるけど、それより先にやるべきことがあ... -
アコギのIさん
今日のアコギのIさんのレッスンは、リズム譜の読み方レッスンと「この曲を練習したいのですが」と、あいみょんの楽譜を持ってこられました^^あいみょんの曲でもテーマとなったのはリズムです。Iさんは、リズム譜の読み方がわかるようになってきているので... -
エレキギターの生徒のMさん
今日は中級者の方のお話です。エレキギターのMさんは若い頃にエレキギターにハマッて高中正義さんなどをコピーしたりされてたみたいです^^ストラトやヴィンテージの335も持っておられます♪ ヴィンテージの335 を弾かせてもらいましたが、めっちゃ良い音で...